3~4月のお仕事+α
前の更新から4ヶ月もブランクが空いてしまいましたが、そろそろ賞味期限が切れそうなお仕事のご報告+αです。
現代視覚文化研究 3 (三才ムック VOL. 235) | |
![]() | 三才ブックス 2009-03-17 売り上げランキング : 3399 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
「ぼくらの好きなGONZO」特集のなかで原作つきGONZO作品を紹介しました。その1~2週間後に某誌からの取材がらみでGONZOさんの門をくぐったときは背中に冷や汗が。奇しくも社名がGONZO→ゴンゾに変わったその日のことでして、いろいろ偶然が重なりすぎて心臓がスリリングです。
ユリイカ2009年4月号 特集=RPGの冒険 | |
![]() | 青土社 2009-03 売り上げランキング : 49448 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
オタナビ (コアムックシリーズ 401) | |
![]() | コアマガジン 2009-03-31 売り上げランキング : 25429 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
連載コラムの第一回「月刊OUTとは何だったのか?」を執筆したほか、『超クソゲー』シリーズの箭本進一さんとゲームランキングの対談をしてます。ユリイカの長文原稿ともろに締め切りがかぶった上に、『オトナアニメ』の進行ラッシュが重なった玉突き事故も今ではいい思い出。たまたまOUT原稿のために集めていた堀井雄二さん関連の資料が、RPG原稿にも流用できたのがラッキーでした(笑)
で、+αのご連絡としては、今後はブログの根城をはてなダイアリー(まだプライベートモードですが)に引っ越そうと思ってます。こちらもたまに更新するかもしれませんが、おもな告知や連絡はあちらで、ということで。今までは3~4ヶ月に1つぐらい新エントリがあればいい方でしたけど、少なくとも週イチのペースで更新しよう……いやするかも……できればいいなあ、と。
追記(5/6):はてなに引っ越し一発目のエントリをアップしました。あちらでもよろしくお願いします-。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント